お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5896円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日18:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 5 点 8,799円
(878 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日18:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
59900円
17820円
32000円
11600円
55000円
33000円
YUZAウイスキー 遊佐
100,000円
AS2OV 38explore コラボ A38grate 38gt310セット
24,800円
はつちやん様専用GARMIN FORERUNNER 965 交換用バンド付き
62,000円
パキスタン手織り絨毯 ウール アクセントラグ size:132×81cm
32,900円
リチャードジノリ エルバ ポット
42,100円
超美品✨ BURBERRY バーバリー TBロゴ サングラス 薄茶 BE4351
16,000円
●XXIO13 ハイブリッド ( H4/ H6) 2本セット
38,232円
Nikon1J5 ミラーレス一眼
33,000円
DAIWA(ダイワ)15 TOURNAMENT トーナメント ISO 競技LBD
35,000円
※【ジャンク品】SONY ZV-1
32,000円
8,799円
カートに入れる
選者: 前川佐美雄 宮柊二 近藤芳美 馬場あき子
あとがき: 佐竹昭美
#202112
【短歌とは】
詩歌の一形態。5・7・5・7・7の5句31音からなり,〈三十一字〉〈三十一文字〉とも呼ばれた。長歌や旋頭歌とともに古く,記紀歌謡にみられ,つづいて盛んな万葉時代を迎えた。以後,勅撰集などを中心として展開してきた貴族たちの歌壇,中世・近世の武家の歌文の世界の中心的な詩型として,長い歴史と伝統を誇って現代に伝えられている。平安以後長歌や旋頭歌は衰え,漢詩に対する倭歌を短歌が代表するようになり,和歌といえば短歌形式をさすようになったが,明治以後再び短歌という呼び方が一般的になった。1880年ころから西欧詩の影響で末松謙澄らの和歌改良論が起こり,浅香社や《心の花》などの新派和歌運動が堂上,桂園,江戸の各旧派を否定,1899年には根岸短歌会と新詩社が成立し,前者は《アララギ》に継承され,後者は《明星》によって活躍した。これらの中から明治末の生活派短歌,大正中期以後の社会主義短歌や昭和のプロレタリア短歌も生まれ,自由律の運動も起こった。
【和歌とは】
「やまとうた」、日本の国の固有の歌を意味しその概念は平安時代の『古今和歌集』の成立によって確立したので、具体的な和歌の歌体としては、その当時固有の歌体として認め短歌・長歌および旋頭歌・仏足石歌体をさす、現代に至るまで狭義の和歌の範囲となった。五音節句と七音節句との繰り返しによる音数律が基本。五七五七七の短歌、五七を三回以上繰り返して七で結ぶのが基本形式の長歌、五七七を二度繰り返す旋頭歌、奈良の薬師寺の仏足石碑に刻まれた、短歌形式に七の加わった歌体の仏足石歌体がある。『万葉集』所収歌の大部分は短歌、長歌で長歌は、特定の場合や『万葉集』尊重と結び付いて間欠的に現代に至るが、絶えることな短歌で、和歌史は短歌史といいかえていい。現存する歌集の最初は『万葉集』で平安時代から室町時代にかけて勅撰和歌集21集が成立しているが、そのほか私撰集。近代になるとほとんど個人歌集である。短歌から連歌が分化し、それが俳諧(連句)を生じたし、短歌形式のものでは優美さから外れた狂歌、や、風刺性をもつ落首、教訓のための道歌、歌占いやまじない歌まで。
#戦後日本文学 #短歌 #そるてぃ書店 #文芸批評 #緑の、 #和歌 #歌壇
日本文学から世界の名作まで多彩な小説を取り揃えています
商品の情報
カテゴリー本・雑誌・漫画 > 本 > 文学・小説商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域滋賀県