【下間庄兵衛 造】茶釜 十三代 宮崎寒雉 極札 筒釜 ふるさと納税

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
【下間庄兵衛 造】茶釜 十三代 宮崎寒雉 極札
筒釜
口渡 四寸六分
胴径 五寸
≪作者≫
下間庄兵衛(しもつましょうべえ)
陶芸、漆芸、木工、漆器、竹工芸など、さまざまな分野の工芸品があります
釜師。享保(1716~36)頃の京釜の名工で、名を政勝といい、名越三典浄味の門人であり、享保頃以後の名越作は庄兵衛の代作と伝える。門人に高橋因幡がいる。2代目以降は鑑定を業とした。
≪極め≫
13代宮崎寒雉(みやざきかんち)
大正4年(1915)~平成6年(1994)
釜師。加賀市に生まれる。昭和39年(1964)、13代宮崎寒雉を襲名。裏千家14代淡々斎御好みの菊蟹釜、同15代鵬雲斎御好みの遠山釜などを制作。58年、裏千家の淡々斎茶道文化賞を受賞した。
状態は画像にてご確認よろしくお願いいたします。
#茶道
#抹茶
#茶道具
#お茶
#釜師
#茶道具
#下間庄兵衛
#宮崎寒雉
#鉄
#鐶付
#炉釜
#三千家
#表千家
#武者小路千家
贈り物やインテリアアクセントとしても人気のある工芸品が揃っています
#裏千家
#薄茶
#濃茶
#古美術
#茶室
#茶会
#京都
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 茶道具 > 釜・茶釜商品の状態傷や汚れあり発送元の地域未定

残り 8 32,100円

(821 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥287,812 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから